お知らせ:お知らせ
【お願い】入室制限について
新型コロナウイルス感染症に係る入室制限について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、面会を制限しておりましたが、 君津4市及び、安房地区・夷隅地区にお住いの方に限り、7月1日より面会制限を 一部解除させていただきます。 詳細については、下記の入室制限についてをご覧ください。 R2.7.1 入室制限について
【きんこく農園】作業の様子
令和2年5月26日
[ニンニク収穫できました]国産の、プリッとした、美味しそうなニンニクが収穫できました。
葉と根をとり、軽トラに積んで、これから乾燥に入ります。
もう少ししたら販売できると思います。お楽しみに~(^▽^)/…
おたより更新しました
利用者さまへの「おたより」
令和2年5月号をアップしましたので、ご覧ください。
「おたより」
■令和2年度5月号
【お願い】面会制限について
特別養護老人ホーム・ケアハウスからのお願い
既に報道でありますように、新型コロナウイルスやインフルエンザの 感染が流行しているため、当分の間は面会を制限させていただきます。 つきましては、面会は面会室をご用意させていただきますが、面会 スペースにも限りがございますので、できる限りご面会をお控え下さい ますようお願い申し上げます。 なお、ご面会されるご家族様に関しましては、事前にお電話にて ご連絡の上、マスクをご持参・着用のうえ、お越しください。 ご不明な点は生活相談員までご連絡ください。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 特別養護老人ホーム・ケアハウス 施設長 脇 坂 和 弘
クラブフレンズきんこく塾
クリスマス会
令和元年12月24日(火)
天羽高等学校吹奏楽部と合唱部による
♪クリスマスミニコンサート♪が行われました。
また、ビンゴ大会を行いました。
松ぼっくりののツリーやクリスマスカードを
高校生や保護者の皆さんにお渡ししました。
【きんこく農園】作業の様子
令和元年11月
ニンニクの植え付けを行いました。
来年の6月頃に収穫予定です!
おたより更新しました
利用者さまへの「おたより」
令和元年10月号をアップしましたので、ご覧ください。
「おたより」
■令和元年度10月号
【きんこく農園】芍薬
令和元年10月
芍薬の植え替え講習を行いました。
これから約200株の芍薬の植え替えを行います。
台風15号支援へのお礼
この度の台風15号による被害に対し、暖かいご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
温暖で穏やかな気候を常とする当地を襲った台風15号は周囲の景色を一変させました。
12日間の停電に加え、断水は8日間にも及び南総地域全体のライフラインが寸断され、
また通信や交通の断絶と併せて、施設運営は元より周辺の日常生活に甚大な影響を及
ぼしました。
厳しい現状のなか、千葉県高齢者福祉施設協会様・oisix ra daichi横浜南部キッチン様・
テックトランスポート株式会社様を始め多くの福祉団体や介護施設の皆様・ボランティア
等有志の皆様より、多くの支援の手を差し伸べていただきました。
食料・飲料・介護用品・衛生用品・生活用品等、遠方の施設や法人から続々と届き
「大変ですね」「頑張ってください」との激励の言葉に深い絆と縁を感じ、折れそうに
なった心を奮い立たせることができました。
24時間電源車を稼働していただいた中部電力の方々や、給水車の出動をしていただいた
自衛隊・各自治体の皆様等、正に命をつないでいただいた多くの皆様にご支援とご協力を
いただき、厳しいながらも大きな事故や体調不良者を出すことなく、難局を乗り越える
ことができましたこと、改めて感謝申し上げます。
断水解消・正常通電と共に入所者様や職員に笑い声と笑顔が戻り日々の生活が蘇って
います。
今回の被災により学んだことを教訓に、ハード・ソフト面共に改良を加え、災害に強い
施設にすることで、皆様の安全・安心につなげてまいります。
暖かいご支援をいただきました関係団体の皆様・ボランティアの皆様には、重ねて
感謝の言葉を述べさせていただきます。
本当にありがとうございました。
社会福祉法人金谷温会
理事長 平 嶌 一 良
施設内託児所「どんぐりクラブ」のようす
どんぐりクラブの様子
夏休み!
金谷フェリーで人形劇をみたり
海やプールに行っています。
« Older Entries